財団法人 日本文化生涯学習振興会21 文字・活字文化振興事業
             文字・活字文化シンポジウム(全5回)
 当財団では、事業目的の1つに「我が国の伝統、文化、風土における文字、活字文化の振興」を掲げ、日々活動をしております。この度、当財団の基本事業でもある日本伝統文化振興の一環として、全5回シリーズで「日本の文化と図書館」をテーマに、第3回「コミュニティ文化と図書館」を開催いたします。日本の伝統文化への関心が内外共に高まりつつある中、図書館への期待はますます大きなものになっています。
 本シンポジウムでは、地域社会の再生、活性化の原動力となる文化振興の側面に着目し、地域文化拠点としての図書館、博物館(美術館)、文書館に焦点を当てて、個々の館の活動の実態から今後の動向を考え、地域社会や地域文化への関わり方はどうあるべきかなど、講演と共に現場報告も交え討議を重ねます。
日 時: 平成19年7月28日(土)
13:00〜16:00    開場12:30
会 場: 中央工学校STEPホール(東京都北区岸町)詳細
参加費: 一般2,000円 学生1,000円(要学生証) <資料代込み>
申 込: (要申込) FAX用申込用紙はこちら(PDF) 
   プログラム
第1セッション
13:00 基調講演
      「情報文化の基盤となる図書館」
      ●講師/ 高山 正也 氏(国立公文書館 理事)
                  (慶應義塾大学 名誉教授)
第2セッション
13:50 現場報告
      「武蔵野市図書交流センターの試み」
      ●講師/ 木谷 真貴 氏(武蔵野市図書交流センター センター長)
第3セッション
14:40 パネルディスカッション
      「新たな情報基盤の創造;博物館、図書館、文書館の連携」
      ●パネリスト
          高山 正也 氏
          木谷 真貴 氏
          橋本 善八 氏(世田谷美術館 美術担当課長)
      ●コーディネーター
          波多野宏之 氏(駿河台大学 文化情報学部教授)
      質疑応答
          都合により講師の先生方に変更がある場合があります。
   今後の予定(詳細が決定次第、掲載いたします)
第4回 10月 6日(土)「読書と子ども」      基調講演 阿刀田 高先生
第5回 12月 8日(土)「図書館と文化活動」    基調講演 未 定
   主催・後援団体  順不同
主 催 : 財団法人日本文化生涯学習振興会21
後 援 : (社)北区教育委員会
      北区文化振興財団
      東京都学校図書館協議会
      (社)日本図書館協会
      (財)出版文化産業振興財団
      (社)日本書籍出版協会
      日本児童図書出版協会
      (社)読書推進運動協議会
      (株)紀伊國屋書店
      丸善(株)
      (学)中央工学校
お問合わせ

〒114-0003
東京都北区王子本町一丁目26番17号

財団法人日本文化生涯学習振興会21

TEL 03-5924-7121  FAX 03-5924-7321